不労所得生活を目指すサラリーマン会計士の資産運用

主にFXで月10万円の不労所得を獲得! サラリーマン会計士としてリスクに向き合う資産運用ブログを運営しています。 主にFX(トラリピ・サヤ取り)を使用した資産運用を実践中です。投資のみならず、税金・会計など会計士としてみなさんに有益な情報を発信できればと考えています。20代の既婚。1歳の娘の子育て奮闘中。私の本業は家族を守ること。

貯蓄できない人に伝えたい、お金を貯める3つのポイント

今回は「貯蓄」をテーマに記事を書きたいと思います。

実際に毎月貯蓄をされている方が多いと思いますが、思うように貯蓄ができず悩んでおられる方もいらっしゃると思います(私も同じです・・・)

 

効率よく毎月「貯蓄」するために必要なことは、いかにお金を残すか、

お金を残すためのポイントは以下の3点と考えています。

 

 

f:id:increaseassets:20190312234109j:image

 

1.貯蓄をコストと取り扱う マインド

 

私のマインドとして、毎月一定額の貯蓄をするために、貯蓄は他の生活費と同じコストと捉えています。

私は家計簿を付けていますが、貯蓄をコスト(支出)と捉え、毎月「収入-支出>0となるように管理しています。

コストとして認識するために、毎月別の銀行口座に自動引き落としを設定しています。

 

これには住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」が便利です。

www.netbk.co.jp

 

 

 

2.収入を増やす

 

これが簡単にできれば苦労はしないですよね。方法論としては転職・資格取得等ありますが、これはまた別の機会にします。

 

 

 

3.支出を減らす

 

支出を減らすために、節約方法が色々とあるかと思いますが、私はとにかく固定費の削減がベストだと思います。

食費や交際費の削減はあと回しでいいと思います。

代表的な固定費と削減方法は以下の通りです。

 

・住居費:住宅ローンの借り換え(借り換え前後で金利差2%以上の場合)、賃貸の場合契約更新時の家賃交渉

 

・通信費:格安SIMへ乗り換え、自宅回線をレンタルWi-Fiにする。

 

・保険料:独身は不要、家族がいれば死亡保障のみでよいと思います。がん保険は要らない。

 

水道光熱費:電気は熊本電力がおススメ(東京電力九州電力管内)。ガスは差が小さいので、既存の会社でもいいと思います。違約金がかかる契約はやめた方がいいです。

熊本電力のリンクを以下に貼ります。

 

kumamoto-energy.co.jp

 

 

私が実践している節約方法やその理由については今後記事にしていきます!

スポンサーリンク